• 森小ってなぁに?
  • こうべ森の文化祭
  • 参加するには
  • 再度公園に行くには?
  • ボランティア スタッフ募集
  • リンク集
supported by
アサヒ飲料(株)

こうべ森の小学校はアサヒ飲料(株)の支援により、神戸市北区再度公園で活動を続けています。

アサヒ飲料(株)

アサヒ飲料(株)の環境への取り組みを詳しく紹介しています。

これまでの活動(令和2年度)


令和2年度の活動

7月の報告
7月19日 (日) テーマ 「夏の森へようこそ」
小学校 なつのもりたんけん
ようちえん 夏の森さんぽ

 7月は、夏の森を満喫しました。
 小学校では、鳥の巣やまゆを見て、勉強しました。その後森へ行って、樹液や虫、リスの食べ跡など木に関する様々なものを観察しました。
 ようちえんでは、池の生き物を見たあと、森の中を歩きました。森ではセミの幼虫やカエル、イノシシの足跡などを見つけることができました。初夏の活発な生き物達の姿に子ども達も興味津々でした。

コロナウィルス対策の上受付を行いました

羽化前のセミの姿を見つけました

標本を見ながらお話を聞きました

夏の草花も見ることができました

記念撮影

ジュースをいただきました

9月の報告
9月27日 (日) テーマ 「森と水」
小学校 せせらぎハイキング(小・よう一部合同)
ようちえん

 9月は川までハイキングをしました。コロナ対策の為、今年は小学校・ようちえんで集合場所と川までのルートを別々にして開催しました。小学生は川の絵本を見て出発、ようちえんは途中、木の根や流れる水を観察しながら歩きました。市ケ原に到着してからは合流し、小学校・ようちえんで一緒に川に入りました。サワガニやヘビトンボの幼虫、魚などたくさんの生きものを観察することができました。最後に森と川が身近な生活に繋がっているお話を聞きました。

おいしい水を持って大龍寺を出発

川の絵本を見て出発

森の木やせせらぎを観察しながら歩きます

みんなで様々な生き物を見つけられました

記念撮影

川辺でジュースを頂きました

11月の報告
11月1日 (日) テーマ 「森と太陽」
小学校 親子でハンモック
ようちえん こもれびハンモック

 11月は、森の中でハンモックつくりをしました。ようちえんはロープの結び方などハンモックの作り方のお話を聞きました。その後、家族で協力してハンモックを設置して遊びました。小学生はロープを使ったアイスブレイクのゲームから始まりました。 午後から森の中から自分達の好きな木を2本選んでハンモックを設置しました。
 秋の涼しい気候と木漏れ日を感じながら、ゆったりと森の中で遊ぶことができました。

名札を作ります

ロープワークを学びました

距離を保って説明を聞きました

家族で協力してハンモックを設置します

記念撮影

ジュースをいただきました

12月の報告
12月19日 (日) テーマ 「森の植物」in森林植物園
小学校 森からの贈り物
ようちえん このみコレクション

 12月は森林植物園で活動しました。
 幼稚園は植物園を歩いて、様々な木の実や葉を拾って手持ちサイズの「クリスマスツリー」を作りました。小学校は植物園のお仕事体験として、植物に絡んでいるツルを切り出して、そのツルを材料にして「リース作り」を行いました。他にもプロペラのように回るウリハダカエデや字が描けるタラヨウの葉など遊びに使える面白い植物にも触れて楽しむことができました。
 作った作品は特別に持って帰りました。(基本的に植物園から植物の持ち帰りは禁止です)

森の中で材料探し

枝切りバサミでツルを切ります

手持ちツリーを作ります

自然のリースが完成

作品を持って記念撮影

タラヨウの葉にお絵描き

3月の報告
3月28日 (日) テーマ 「森のエネルギー」
小学校 火打石で火おこし
ようちえん たき火カフェ

 3月は「こうべ森の小学校&森のようちえん」の4月から12月までで参加された方だけの特別プログラムです。この日は小雨での開催となりました。幼稚園は森林整備事務所の薪を使って、親子で薪割り体験を行いました。小学校は火打ち金と拾ってきた石を使って、火を起こしました。最後に家族毎にたき火でマシュマロを炙って食べました。また小学校は焼き板も作りました。たき火を通して、「森のエネルギー」の循環を感じることができました。

葉、枝、薪燃えやすいものを見つけます

火打金で着火します

親子で協力して薪割り

小学校は焼き板を作りました

家族毎にたき火をしてマシュマロを頂きました

記念撮影

  • こうべ森の学校
  • こうべ森の小学校・森のようちえん
  • 摩耶の森クラブ
  • 森 の 匠